新着情報

2024.02.03

Smile通信1月号

Smile通信 1月号

    ~令和6年能登半島地震の影響について~
こんにちは、プラトーケアセンター氷見の高瀬です。利用者の皆さまとご家族さま、ならびにケアマネージャーの皆さま、旧年中は大変お世話になりありがとうございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 
 元日から大きな災害が発生しました。能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方々に、謹んで哀悼の意を表します。今回の地震で当施設は、棚のファイルが落下していましたが、今のところそれ以外の大きな被害はありません。水道の復旧も早く幸いにも1月4日から通常営業を再開することができました。私は、氷見市と高岡市の皆さまへの感謝の思いが強く、何かできないかと考え、氷見市役所に相談をし、被害に遭われた施設と連携を取り、その利用者さまの健康維持と清潔保持のために、お風呂を自由に使って頂くことにしました。当施設の利用者さまの入浴が終わった午後からの時間になりますが、まだ困っておられる施設がありましたらご連絡ください。入浴だけでなく、他にも何かお手伝いできることがあればご相談ください。今、氷見市と高岡市が力を合わせて、この困難な状況を乗り越えていき、もっと住みやすい街にしていきましょう!!
    ~利用者さまからの声~
      山本 幼子 様
 私は、とても大好きで信頼をしている娘のおかげで、2022年10月に氷見市のケアハウスに入居をしました。それまでは、高岡で暮らし愛育園や障害者施設を訪問していろいろとお世話をして元気を出しました。ケアマネージャーさんの紹介で、週に1回プラトーケアセンター氷見を利用しています。代表やスタッフの皆さんは素晴らしい方たちばかりで、皆さんにお会い出来たことを本当にうれしく思っております。これからもまだまだ元気で楽しい時間を過ごし、デイサービスでもいろんな方と出会い、お話ができれば、これからも幸せな人生であります。
    ~昼食代価格変更のご案内~
この度、プラトーケアセンター氷見では、10月にも昼食代の価格変更をさせて頂いたばかりですが、2月1日より、1食800円に変更させて頂くことになりました。原材料費及び燃料費の高騰により、大変急なお願いであることは重々承知し、利用者の皆さまとご家族さまにはご負担をお掛けすることになり、大変申し訳ない思いでいっぱい
です。今後も富山県内のデイサービスで一番美味しい昼食を提供させて頂きますので、よろしくお願い致します。
2024年1月vol.10

カテゴリーリスト

ブログ内検索

CONTACT お問い合せ

デイサービス プラトーケアセンター氷見への各種ご相談、ご質問等は、24時間365日受付しています。
電話またはメールフォームより気軽にご連絡ください。